こんにちは、mimiです。
うちの長男ですが、最近私がよくコーヒーを飲むので、欲しがります。
ブラックコーヒーは私も飲めないので、牛乳たっぷりのコーヒですが・・・
ジュースはほとんど飲まず、お茶も緑茶・烏龍茶・紅茶は与えたことがなく、いつも麦茶をあたえています。
以前、ニュースで『カフェイン中毒で国内初の死亡者がでた』というニュースを見たので大丈夫か気になります。
ニュースで見たこと。
深夜勤務をしていたようなので、眠気と闘いながらドリンクを飲み、頑張って仕事をしていたんでしょうね。
致死量になるほどのカフェインの摂取って、どんだけ飲んでたのだろう??
1年前から体調不良が続いていたようですが、なぜもっと早く病院に行かなかったのだろうか?? なんだか、気の毒です・・・
カフェイン
効果
- 利尿効果
- 眠気がとれる
- 鎮痛効果
- ダイエット効果
- 消化を助ける
- 眠気・疲労を取り除く など
ダイエット効果があることは、前々から聞いたことがありました。私は1日に5杯ほど飲みますが、ダイエット効果はまったくありません。
しかし、利尿効果、これって良い効果ですか?トイレが近いのって結構困るんですよね。
副作用
- 胃に負担
- 貧血を起こす
- 夜、眠れない など
最近、コーヒーの量が増えて、よく胃がムカムカすることが多いです。夜はなかなか寝付けないので、寝る前に飲むのは良くないですね。
カフェインって、たいしたことはないだろうと思っていましたが、副作用をバカにしてはいけませんね。摂取のしすぎは、やっぱり怖いです。
1日の摂取量
インスタントコーヒー1杯あたり(150ml)でカフェイン約65mg入っているようです。
1日の摂取量は約400mgぐらいまでなら大丈夫なので、だいたい1日に3~4杯ですね。
子供がコーヒーを飲むのは?
子供だと1日に体重1kg当たり2.5mgが目安のようです。
長男が約12kgなので1日約30mgまでなら大丈夫ですね。
私のコーヒーを一口、二口飲むぐらいなら問題ないということです。
ただ、カフェインは約30分後から8~14時間続くといわれています。
チョコレートなどにもカフェインが含まれているので、与える時間を考えないと夜眠れなくなったり、おねしょの原因にもなるので、特に子供には注意が必要ですね。
コメントを残す