こんにちは、mimiです。
以前から、調子が悪かったネット回線が、ついに昨日から使えなくなりました。
つまりパソコンが使えません。クソー!!!
昨日からiPhoneでの投稿になっています。
ブログは、パソコンの方が投稿しやすいな・・・
さてここ最近、イライラする日が続いています。
女性ならほとんどの方に理解して頂けると思います。
生理前になるとイライラするアレですよ・・・

PMS(月経前症候群)
私は長年、苦しめられています。
次女の出産後、一度生理が来たきり今は止まったままなので、それが余計にこの症状が度々出る原因かなと思っています。
私の症状
- 熱っぽい
- 歯茎が腫れたりする
- 頭痛
- 吐き気
- 便秘だったり下痢だったり、お腹の調子が悪い
- 食欲が増す
- この時期にアルコールを摂取すると、いつもは大丈夫なのに、顔が尋常じゃないほど真っ赤になる
- 集中力がなくなる
- 動きが鈍くなる(いつもならテキパキ出来ることが出来ない)
- イライラする
- 感情の起伏が激しい
- 攻撃的になる
- 孤独感を感じる
- 世の中から消えたくなる
症状は人それぞれみたいですが、イライラするのは多くの女性が経験していると思います。
私が、本当に困っていること
私の症状で赤文字で書いていることは、他人や家族に迷惑を掛けることです。
迷惑が掛かると解ってはいるのですが、この症状が出ている時は、自分で理性が効かなくなり歯止めが効かなくなります。
攻撃的になっているので、他人に冷たく接したり、家族に八つ当たりしてしまいます。
後になってすごく後悔して自己嫌悪になります。
鬱と似たような感じになるので、誰にも合いたくないし、何もしたくないし・・・消えたくなる。
対処法
病院に通い、漢方薬・ピルを処方してもらい飲んだこともあります。
しかし、それは一時的なことで改善されてはいません。
毎回、毎回・・・病院通いも費用と時間を使うので大変です。
PMSは、ホルモンバランスが影響していると言われていますが、はっきりとした原因は解っていないようです。
私の対処法
- 1人で部屋にこもり、寝る
- 家事はしない
- 子供とベッタリしない
- お酒・コーヒーは飲まないようにする
- 食べたい物は我慢せずに食べる
主人の協力があって出来ることですが、PMSの症状が出ている時は、可愛い我が子にさえも攻撃的に接してしまいます。
でも、子供は親の機嫌が悪いことには敏感なので、逆にベッタリしてこようとします。
こういう時は、距離を取って後で「ゴメンね」と言って抱きしめます。
私も模索中で、完治した方がいれば教えて欲しいな・・・
男性へのお願い
感情の起伏があまりない男性から見れば、ただのワガママだと思われるでしょうね。
本当に苦しんでいる女性も多いのですよ・・・
理不尽なことで怒ったりして、理解できないこともあると思います。
正常な状態に戻れば、すごく後悔ばかりしているのですよ。
男性から見れば謎でしょうが、こんな状態の時は暖かく見守って下さい。
お願いします・・・
コメントを残す